忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日のオススメ
スーパーミニ四駆 メモリアルボックス vol.1
【 伝説のレーサーと侠 仁義の活躍が熱い 】 1993年5月号からコロコロコミックでスタートしたスーパーミニ四駆マンガが「風のレーサー侠(おとこぎ)」です。作者は「ダッシュ!四駆郎」の徳田ザウルス先生。ミニ四駆のことは何も知らない主人公、侠仁義が謎の老人からリバティーエンペラーを託され、木・火・土・金・水の伝説の5人のレーサーを探し出して暗黒の力に立ち向かうストーリー。侠仁義は悪の力に支配されていた火のレーサー、トム・ゴディを目覚めさせ、新たに加わった水のレーサー速水怜とともに伝説のレーサーを捜す旅に出ます。レースを通してミニ四駆を学び、仲間の厚い信頼を集めていく仁義。そして木のレーサー風法師、土のレーサー・パングエア、金のレーサー・メタルフォースとともに、暗黒皇帝が操るダークサイドエンペラーとミニ四駆レースで対決。コロコロコミックでは暗黒皇帝から悪の気を追い払って大団円を迎えましたが、その後、侠仁義の活躍はポスター漫画「風のレーサー侠・外伝」に引き継がれて、大日向白郎、幽鬼男爵など魅力的なキャラクターも登場したのです。
スーパーミニ四駆 メモリアルボックス vol.1
PR

本日のオススメ
1/12 ダイキャストネイキッドバイク No.02 スズキ GSX1100SM 刀 1990年式
●ダイキャストネイキッドバイクシリーズの第一弾はカタナです。●タンク等にダイキャストを使用していますので、ずっしりとした重量感があります。●基本スタイルはノーマルですが、付属の工具を使用しヨシムラ製パーツに ご自分でカスタマイズ可能です。●商品はバイク1台+ヨシムラパーツ1セットとなります。(C)AOSHIMA
1/12 ダイキャストネイキッドバイク No.02 スズキ GSX1100SM 刀 1990年式

本日のオススメ
1/12 フォード GT
●「ロードボット」とは実名車やバイクが変形し、ロボットとなって戦う変形TOYシリーズです。● No8はロボット時全高40cmのビッグサイズのフォードGT。●サウンド、ライトギミック搭載。(C)Happy Well International Enterprise Limited (C)AOSHIMA
1/12 フォード GT

本日のオススメ
1/24 DISM カローラレビン(AE86) 前期型(赤/黒)
●純正とカスタムにこだわった1/24ミニカー。●ロールバー、フルバケットシート、リアスポイラー、RSワタナベ8スポークなど、こだわりの組み換えパーツを満載。●もちろんキャンバー角変更可能の車高調整ギミックを装備。(C)AOSHIMA
1/24 DISM カローラレビン(AE86) 前期型(赤/黒)

本日のオススメ
1/43 DISM F31 レパード Ultima 後期型 オプションホイール ['88] (ダークブルーツートン)
●昨年の7月に前期型ノーマルを発売以降、今年の5月に定番のOPホイールを履かせたリニューアル新商品が発売され、即日完売と大好評を頂きました「レパード」に後期型が新規金型にて発売されます。●仕様内容は、実車でも人気である「サンルーフ、サンルーフバイザー、フロントリップスポイラー」と定番の「OPホイール」をセットし、ファンにとっては至れり尽くせりの内容となっております。●ボディー色は、人気のブラックツートン、ブルーツートン、パールホワイトツートンをご用意。●DISMではおなじみの車高調整ギミック付きで、車高を段階的に調整可能です。● 車高調整ギミック付き。●全長:111mm(C)AOSHIMA
1/43 DISM F31 レパード Ultima 後期型 オプションホイール ['88] (ダークブルーツートン)
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) RC通販情報 All Rights Reserved