忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日のオススメ
第14弾 続・荒鷲 メッサーシュミットBf109F
第14弾は、メッサーシュミットBf109Fです。マルセイユ、ガーランド、ボレムスキなどエースの機体に加え、白い迷彩塗装機などの新しいマーキングで全6種+スペシャルを作りました。完全塗装済みのプラモデルです。※12個入りBOXのみでの販売になります。※1BOX内にスペシャル機が入っていないこともございます、ご了承ください。(C)童友社
第14弾 続・荒鷲 メッサーシュミットBf109F
PR

本日のオススメ
レイブリックNSX2005
【 完成RCカーで楽しむ、スーパーGTマシンの走り 】 2005年のスーパーGTレースを盛り上げた1台、レイブリックNSXの完成電動RCカーです。ぐっと張り出した前後のフェンダー、ルーフから突き出たエアインテーク、そしてテールエンドの処理など、エアロダイナミクスを追求した迫力のフォルムをポリカーボネートで実感たっぷりに再現。ユニークな形のドアミラーと大型リヤウイングがフォルムを引き締めます。さらにブルーとホワイトの塗り分けやスポンサーステッカーなど、カラーリングもそのままに仕上げました。6本スポークホイールにはスリックタイヤをセットしてレーシングムードを盛り上げます。激戦のスーパーGTレースを戦ったレイブリックNSX、実車に負けない高性能な走りが完成RCカーで気軽に楽しめます。 【 コントローラブルなシャフト4WD、TT-01シャーシを採用 】 シャーシは、バスタブタイプのメインフレームにRCメカや走行用バッテリーをフラットに搭載した低重心・好バランス設計のシャフト4WD、TT-01を採用。4輪ダブルウィッシュボーンサスペンション、前後に装備したデフギヤなどともあいまって、クセのないコントローラブルな操縦特性を発揮します。また、樹脂パーツを多用した軽量な構成に加えて、調整部分を少なくしたあつかいやすさもポイントです。さらに車体にはバック走行可能なスピードコントローラー「タミヤTEU-101BK」を搭載。クルマの操縦に適したホイールタイプの送信機エクスペックSP、7.2Vニカドバッテリーや専用充電器も付いて、すぐに走りが楽しめます。 【 基本スペック 】 ●全長432mm ●全幅191mm ●全高126mm ●ホイールベース=257mm ●540タイプモーター付き ●駆動方式=縦置きモーターシャフトドライブ4WD
レイブリックNSX2005

本日のオススメ
1/43 DISM 330 セドリック SGL 前期型 ['75] (ホワイト)
●ドラマ「西部警察」等でパトカーとして使用された『330セドリック(4Drセダン)』(全長:110mm)。●昭和の名車達が続々と商品化されます。●車高調整ギミック付。(C)AOSHIMA
1/43 DISM 330 セドリック SGL 前期型 ['75] (ホワイト)

本日のオススメ
デザートゲイター
【 すぐに遊べる、軽快な走りの2輪駆動バギー 】 土煙を巻き上げてダート路面を軽快に走る電動ラジオコントロール2WDバギー、デザートゲイターの完成RCカーです。低く構えたボディと大型リヤウイングは軽く耐衝撃性の高いポリカーボネート製。精悍なフォルムが走りのイメージを高めます。また足周りを引き締めるのは表面に泥が付きにくく、裏面の泥の排出性にも優れた星型デザインのアストラルディッシュホイール。前輪は方向性に優れたワイドグルーブドタイヤ、後輪はスパイクタイヤを装着しました。もちろん、オフロードをはじめ舗装路での走行もOK。場所を選ばずがんがん走らせられるのも魅力です。 【 高性能を秘めたDT-02シャーシに本格RCメカを搭載 】 走行用バッテリーをセンターに縦置きにセットし、RCメカをフラットに搭載するなど、低重心で重量バランスに優れたバスタブフレームを採用。サスペンションは悪路をしなやかにとらえるロングアームのダブルウィッシュボーン4輪独立。砂や小石の進入を防ぐ密閉式ギヤボックスにはデフギヤを内蔵して、スムーズなコーナリングを生み出します。さらに、クルマの操縦に適したホイール・トリガータイプの送信機エクスペックSPをはじめ、車体にはバック走行が可能なスピードコントローラー「タミヤTEU101BK」を搭載。走行用7.2Vバッテリーや専用充電器も付いて、箱から出してバッテリーを充電すればすぐに走りが楽しめます。 【 基本スペック 】 ●全長=384mm ●全幅=248mm ●全高=137mm ●駆動方式=後2輪駆動 ●540タイプモーター付き ※送信機用電源(単3形電池8本)は別売り
デザートゲイター

本日のオススメ
M1025ハンビー(ESC仕様)
【 3色迷彩が迫力のミリタリービークル 】 アメリカ軍の頼れる足として活躍を続ける高機動多用途車ハンビーの完成電動ラジオコントロールカーです。ロー&ワイドの迫力あふれるフォルムは、精密金型による射出成形ボディによりリアルに再現。ボディサイドのリベットやボンネットのルーバーなどシャープなモールドに加えて、迫力あふれる3色迷彩が施されスケール感たっぷりの仕上がりが魅力です。【 コントローラブルな走りが楽しめるシャフト4WDシャーシ 】 シャーシはオフロード性能の高いシャフトドライブ4WD。ロングホイールベース&ワイドトレッドの構成に加えて、ダブルウィッシュボーン4輪独立サスペンションには直径90mmの大径タイヤを装着。荒れたオフロードをダイナミックに走ります。また、バック付きのESC「タミヤTEU-101BK」を搭載して、スムーズなスピードコントロールが可能。車の操縦に適したホイールタイプの送信機をはじめ、7.2Vバッテリーや充電器も付いてすぐに走りが楽しめます。【 基本スペック 】 ●全長396mm ●全幅205mm ●全高162mm ●駆動方式=シャフトドライブフルタイム4WD ●サスペンション=ダブルウィッシュボーン4輪独立 ●タイヤ幅/径=33/90mm(前後共通) ●RS-540タイプモーター付き
M1025ハンビー(ESC仕様)
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) RC通販情報 All Rights Reserved